うさまま’s blog

北海道で農家したい!って夢、叶えちゃいました。次の夢、追っかけています。

旭川スタルヒン球場(旭川情報)

8月8日(木)

ひさしぶりに大好きなファイターズの応援に行ってきました。

ファイターズは北海道の球団。

北海道はとっても広いので、地方に住む道民のため、年に数回、地方球場で試合が開催されます。

旭川、帯広、釧路、(函館は休止中)など。

今回は2年ぶりに旭川戦へ行ってきました。

 

 

日ハムvsオリックス戦

ファイターズ3-5バッファローズ

清宮幸太郎の第3号ホームランが飛び出しました!

 

f:id:nrk3820:20190810020625j:image

 

我が家から車で2時間走って到着したのは、旭川スタルヒン球場。

雨予報に試合は中止になるんじゃないかとドキドキしながら、向かいました。

 

試合は強い雨が降る中、9回まで規定通り行われ試合終了。

 

ファイターズ3-5バッファローズ

 

最下位オリックスさんにまさかの三連敗。

底力は感じられたけど、あと一歩でした。

 

負けたけど、清宮幸太郎選手の豪快なホームランを観れたので満足。

彼の成長を一番心待ちにしている、いちファンです。

 

f:id:nrk3820:20190809011844j:image

 

***旭川情報***

 

ジュンドック

試合を観ながら食事をしようと、売店へ。

「ジュンドック」が売り切れ。

ファイターズの旭川戦では定番。

手が汚れない、二つ食べればおなかいっぱいになる、ジュンドック。

残念でした。到着遅かったから仕方ないか。

え?ネット通販があるんですか??びっくり~

jundog.com

 

クレイジースパイス

ちょっと贅沢にスタルヒンカレー(700円)をいただきました。

スパイスが効いておいしい!

ファイターズの選手も訪れる、旭川で有名なクレイジースパイスというカレー店が提供しています。

(と思います!確認はしていませんが、この味はここのカレー店でしか出せません。)


f:id:nrk3820:20190809011847j:image

 

www.crazyspice.com

旭川ラーメン

球場裏手には屋台も出ていました。

旭川ラーメンで有名な梅光軒のテントは行列でした…食べたかった^^;

 

f:id:nrk3820:20190810020558j:image

baikohken.com

 

もちろん旭川ラーメンは他にもあります。

旭川でラーメンの食べ歩きはいかが?

ramenmura.com

 

** 旭川スタルヒン球場**

 スタルヒンって?

f:id:nrk3820:20190810020936j:image

ja.wikipedia.org

 

戦前の巨人の圧倒的エース。

でも複雑な運命を背負って最期まで孤独と戦った野球人。

今でも旭川市民の誇りです。

 

バッテリーを組んだのは久慈次郎

 

函館には日米野球でバッテリーを組んだ、久慈次郎の銅像があり、スタルヒン球場に向けてキャッチャーミットを構えている、と言われています。

  
f:id:nrk3820:20190810024018j:image (2018.7.8 函館オーシャンズスタジアムにて撮影)

 

久慈次郎も日本の野球史には欠かせない、日本の野球に尽くした人物。

私の尊敬する野球人の一人。

ja.wikipedia.org

今の野球人気を彼らが知ったら、どんな風に思うのかな。

 

野球が生きる力になっている私にとっては、彼らは英雄です。

ありがとう!

 

今日もお読みいただきありがとうございました。